1992年12月の国連総会で、毎年3月22日が「世界水の日(World Water Day)」として定められました。この機会に、世界各国で問題になっている「水不足」の実態を知り、自分にできることを考えてみましょう。
こうした水不足の問題は、水資源の豊富な日本で暮らす私たちにとっては、身近なものとは感じにくいかもしれません。
しかし、国際連合食糧農業機関(FAO)では、「2025年には世界の18億人が絶対的な水不足に陥った国・地域で暮らすことになる」という予測が立てられているのです。
今回は、世界の水不足に関する問題や、それによって私たちの生活に与える影響、そして私たちにできることなどを紹介していきます。
【目次】
- 世界の水不足問題の現状と問題
- なぜ世界で水不足問題が起きるの?原因はなに?
- 国や地域ごとの気候によって、淡水資源の供給量が偏在しているから
雨の降る時期によって水の供給量が変化するから
工業用水などによって、地域での使用量が供給量を超えてしまうから - 世界の水不足問題の原因1.人口増加
- 急激な都市開発による人口増加
人口増加による食料の大量生産 - 世界の水不足問題の原因2.気候変動による異常気象
- 世界の水不足問題の原因3.インフラ整備の不足
- 水不足によって起こる影響:世界編
- 暮らしが脅かされることによる水紛争
清潔で安全な水を入手できないことによる病気の蔓延と、死亡率の上昇
水汲みの労働による子どもや女性への弊害 - 水不足によって起こる影響:日本編
- 世界の異常気象による日本への輸入量の減少や、販売価格の高騰
- 世界の水不足問題の解決に向けた支援活動と取り組み
- 世界の取り組み
日本の取り組み
技術の開発 - 世界の水不足解決のために私たちにできること
- 生活を工夫して節水を心がける
生活排水を減らして水源を守る - 世界の水不足を解決するために、できることからはじめよう
参考
日本ユニセフ協会 | どんなに汚くてもこの水を飲むしかない…。
https://www.unicef.or.jp/special/17sum/
日本ユニセフ協会 | ユニセフの主な活動分野 | 水と衛生
https://www.unicef.or.jp/about_unicef/about_act01_03_water.html
国土交通省 | 水資源:水資源問題の原因
https://www.mlit.go.jp/mizukokudo/mizsei/mizukokudo_mizsei_tk2_000021.html
農林水産省 | 世界の水資源と農業用水を巡る課題の解決に向けて
https://www.maff.go.jp/j/nousin/keityo/mizu_sigen/pdf/panf02_j.pdf
NHK | WEB特集 | なぜ?世界で深刻化する水不足
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221124/k10013901771000.html
沖 大幹 (東京大学生産技術研究所総合地球環境学研究所) | 気候変動と世界の水資源、日本の水資源
https://www.mlit.go.jp/tochimizushigen/mizsei/shingikai/toneara2/tone2_sanko3.pdf
埼玉県 | 家庭でできる生活排水対策
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0505/seikatuhaisuitaisaku.html